適応症例

腰痛

作成日

2022.06.30

腰痛改善症例多数!

腰痛がなぜここまで改善されるのか?

  • プロの治療家や同業者からも多数支持を頂いてます
  • 国家資格保持者が施術するので安心◎
  • 延べ30,000人を施術した豊富な経験と知識

こんなお悩みを抱えている方は当院にご相談ください
腰痛の専門家が責任を持って施術します!

  • 朝起きたとき腰が伸びない感じで痛む
  • 座った状態から立ち上がると痛い
  • おじぎ、中腰姿勢が多く辛い
  • 長く立っていると腰が痛い
  • からだを反ることが出来なくて、痛みがでる
  • 左右に腰を捻ると痛みがでる
  • ぎっくり腰を年に何回か繰り返す
  • 腰から足にかけてしびれる 
  • 歩いていると段々いたくなり、少し休むと楽になる

腰痛の原因

腰痛になる原因は数十種類あると言われています。神経からくる痛み、筋肉の炎症、血行不良によるもの、疲労、ストレス、内臓からくる関連痛など様々です。

マッサージを受けるとその時は良くなるけど、またすぐに戻ってしまう。といった声はよく耳にします。それは、根本的にな原因にアプローチしていないからだと思われます。

まず腰痛の原因を見つけ出して治療していくことをお勧めします。
私たちの行う腰痛治療は、筋肉を調整し骨格を調整し、総合的に腰痛を改善していきます。その中でもポイントは、自律神経を整える矯正をしていくことです。

自律神経の不調

自律神経とは、体の一番元になる部分。もんでも取れない、歪みをとっても取れないあなたの腰痛は自律神経に問題があるからかもしれません。

自律神経というのは、脳からの命令を体の各細胞のすみずみまで送り体を動かしたり、疲れた細胞を回復させる働きをしています。

この重要な役割をしている自律神経がちゃんと機能していないことが体が回復せず正しく働かなくなる原因です。痛みの元になっている部分を治療せずに、表面的なコリだけに目を向けていても症状は変わりません。さらに自律神経のもととなるのは、脳。自律神経は脳によりコントロールされています。

この脳がストレスにより痛みを感じ、痛みを回復させる力が落ちることでなかなか治らなくなってしまうんです。

腰痛を改善し、再発を予防する

神奈川県川崎市麻生区の治療院ヌーサメディは、小田急線新百合ヶ丘駅からも通いやすい、柿生駅から徒歩1分。患者様の症状・ライフスタイルによって、東洋医学・西洋医学・様々な医学的アプローチを組み合わせたオーダーメイド施術で根本的な改善を目指します。

腰痛でお悩みの方、どこへ行っても改善されなかった方、整体がはじめての方も「根本治療」専門の当院でその違いを体験してみたください。

関連記事

  • 不妊

    自律神経とは、体の一番元になる部分。自律神経というのは、脳からの命令を体の各細胞のすみずみまで送り体を動かしたり、疲れた細胞を回復させる働きをしています。この重要な役割をしている自律神経がちゃんと機能していないことが女性ホルモンの分泌異常や冷えに大きく関係してくるのです。

    記事を見る

  • 耳鳴り

    耳鼻科に通院中で、耳鼻科の先生からは特に耳や脳には異常がないと言われてるんだけど、いつもジーって音がして気になるんだよね。という症状をお持ちの方。結構多くいらしゃいます。原因不明の耳鳴りでお悩みの方は、慢性的に肩、首のこりがひどい方が多いんです。耳鼻科では、首肩の凝りまでは見てくれません。特にジーという低音域の耳鳴りには。鍼 整体で効果を発揮します。

    記事を見る

  • その他

    歩く時の痛み、股関節の痛み、骨盤の歪み、背骨の歪み、ぎっくり腰、ひざの痛み(オスグット、水がたまり易い)、腰痛(ヘルニアと診断された方から、狭窄症、慢性痛の方まで)、四十肩、五十肩、肩こり、首の痛み、などなど、お気軽にご相談ください。

    記事を見る

  • 骨盤矯正

    骨盤だけを矯正する治療がありますが、そのような治療では、その時だけは矯正されることもありますが、ほとんどの場合すぐに元に戻ってしまいます。 骨盤に限らず関節というのは、様々な筋肉や靱帯によって支持され動いているので、ずれている骨盤だけを見るのではなく、体のどこにひずみがあって骨盤がずれているのかを診る必要があります。

    記事を見る

  • 頭痛

    頭痛になる原因は様々ですが、頭痛の80%は、慢性頭痛と言われています。慢性頭痛には片頭痛、緊張性頭痛、群発性頭痛と3つのタイプがあります。

    記事を見る

  • 膝痛

    膝の痛みの原因の多くは、膝周辺の血行不良、それに伴うむくみ、筋肉の萎縮があります。それらの症状を起こす原因として、膝関節の変形、靱帯などの損傷、体重負荷、運動不足、オーバーワークなどがあります。ただやみくもに膝を温める、電気をかけるだけではなかなか膝の痛みは良くなりません。萎縮している筋肉を特定して緩め、膝周囲の血行をよくする。下肢のむくみを取る事が膝の痛みを取る事が、膝の痛み取る上で重要になると考えます。

    記事を見る