肩こり改善症例多数
肩こりがなぜここまで改善されるのか?
「 マッサージには行くんだけど、その時は気持ちいいんだけど、またすぐに戻るんだよね」という声は良くお聞きします。
それはなぜか、原因をしっかり突き止めてないからです。
ただ単に肩だけもんでいても肩凝り解消にはなりません。筋肉は筋膜という薄い膜に包まれていています。筋膜は、それぞれの筋肉をおおっているのですが筋肉と筋肉が癒着しないようにしたり、また動きが連携するようにするために筋膜と筋膜が連結していたりします。
ですから腕の筋肉が原因で肩が凝る、首の筋肉が原因で肩がこる、顎の筋肉が原因で肩がこる等様々な原因で肩コリになっているのです。
また、ストレス、胃腸の調子が悪い、心臓疾患等からくる肩こり等、原因は様々です。
当院では、東洋医学的問診、姿勢のチェック、理学的検査をしっかり行うことで、原因見つけ出し、しっかり時間をかけて治療していきますのでご安心ください。
肩の筋肉は抗重力筋といって常に重力に負けないように姿勢を維持するために常に働いてくれています。ですから腕や足の筋肉に比べて疲れやすいのです。ですから定期的なメンテナンスはしてください。
鍼、灸、柔道整復師など多数の国家資格をもち、スポーツクラブやクルーズ船などで国内外問わず、アスリートからご年配の方までのべ20000人もの患者様の施術を行ってきました。その豊富な経験からくる確かな技術と深い知識の元、あなたのお悩みを根本から解決いたします。
カルテに記入していただいたお身体の状態をもとにお悩みをお聞きし、
など様々な検査をもとに丁寧に確認することで、痛みのもととなる根本原因を追究し、一人一人に合った治療プランをご提案します。
お客様の体の状況・体質・骨格に合わせて
様々な施術方法でオーダーメイド
圧倒的な改善力!
カルテに記入していただいたお身体の状態をもとにお悩みをお聞きし、問診と姿勢、背骨の歪みチェックやお腹の触診など様々な検査をもとに丁寧に確認することで、痛みのもととなる根本原因を追究し、一人一人に合った治療プランをご提案します。
痛くない鍼、熱くない灸ですので安心です。また、手技もボキボキといたい施術は行いません。ゆれる船上でハイクラスのお客様を施術してきた経験から、施術を受けた時のリラックス感や心地よさも大切にしています。眠ってしまう方もしばしばいらっしゃる、丁寧な施術をご堪能ください。
せっかく改善した体のコンディションをより良く維持するために、お一人お一人の症状やライフスタイル、痛みを引き起こし原因などにや合わせ、お家に帰ってもできる運動やストレッチ等を指導します。
【具体的な施術方針・改善について】 問診、脈診、姿勢検査、理学検査で何が問題かを探っていきます。その後マッサージで緊張をほぐします、鍼治療に抵抗がない方、鍼をした方が効果があがると判断した場合、鍼治療をおこないます。 原因は、全身様々なところに潜んでいますので、全身しっかりマッサージをして筋肉の緊張を取ると共に、筋肉凝りを探していきます。その後必要な場合は、ストレッチをかける場合もあります。 |
肩こりでお悩みの方
どこへ行っても改善されたかった方
整体がはじめての方も
「根本治療」専門の整体院で
その違いを体験してみください。
初回料金 (初診料+基本料金)
5,500円(2回目以降4,500円)
長年悩み続けた肩こりが改善! 高田様 31歳 会社員 男性 ヌーサメディに通い始めて長年気になっていた肩凝りが改善しただけでなく 、日頃の生活習慣や |
50代 女性 : 慢性的な肩こり、たまにしびれもあり
初診時の状態
慢性的な肩凝り。特に右の首から肩にかけてがつらい。時々手も痺れる。
家事と仕事で多忙な様子。特にストレスはないがオーバーワークになっている。ご本人は、明るい性格のせいか多忙なことはストレスとは感じてない様子。
姿勢はそれほど問題はないが、背中の筋肉の緊張は強い。歯の噛みしめが強く顎関節が右にスライドする。
治療
背中中心に全身マッサージで緊張をとる。顎関節症があったので、顔に鍼+低周波治療10分。治療後、全身軽くなり、右側の首から肩の違和感はとれた。顎関節の右スライドはまだあるが、口が開けやすくなった様子。
その後2週間に1度のペース来院。仕事が忙しくなると、右肩の違和感はでるが、普段は違和感はでなくなった。
肩の筋肉は抗重力筋といって、座っていたり、立っていたりするだけで重力に拮抗して姿勢を維持してくれています。そのため腕や足の筋肉よりもつかれやすいのです。またストレスや内臓の機能障害から反射によって緊張することもあります。
疲れが溜まると、悪循環になるので定期的にメンテナンスされることをお勧めします。